- トップページ
- 堂本食品株式会社
検 索 結 果 詳 細
ドウモトショクヒン
堂本食品株式会社

- 代表者名
- 堂本 高義
- フリガナ
- ドウモト タカヨシ
- 設立年
- 1948年
- 資本金
- 6,050万円
- 売上高
- 86億円(2020年度)
- 従業員数
- 277人
- 郵便番号
- 731-3165
- 会社住所
- 広島市安佐南区伴中央四丁目18番2号
- 電話番号
- 082-848-1155
- FAX番号
- 082-848-4389
- info@domoto.co.jp
- URL
- https://www.domoto.co.jp
会社PR
和風調味技術を得意とする創業百余年の総合食品メーカー。「しそ昆布佃煮」は底固い折紙つきの代表商品。釜めしの素に始まるレトルト分野も確立し、近年自社タイ工場を活用した惣菜マーケットを広げつつある。また、1997年11月に「皮むき甘栗」の「ぱっくりりん」を、2011年3月には 元気高齢者向けのやわらか食「思いやり堂本便」を開発し、順調に販売エリアを開拓しつつある。
主要製品
- 佃煮
- 和惣菜
- 煮豆
- レトルト食品
- 菓子類(皮むき甘栗)
主要設備
- レトルト殺菌機
- 自動真空包装機
- 真空煮煉機
- 佃煮、惣菜自動計量機
- X線異物検出機
保有技術
- 食料品製造業
- ●各ユーザーに向けベスト企画の商品を早く設計する事ができる。
- 食料品製造業
- ●和惣菜分野であればかなり多くの配合ストック(調味技術)を保有。
- 食料品製造業
- ●佃煮をはじめとする加熱濃縮技術を保有。
- 食料品製造業
- ●ウェットな食品を10gから10kg程度までの幅広い範囲の充填技術と設備を有する。
- 食料品製造業
- ●特に平袋については広い適応性をもっている。
最も得意とする(アピールしたい)技術
幅広い和惣菜の配合レシピーとさまざまなユーザー様からの要望にタイムリーに対応できる応用技術。
今後取り組みたい技術
- 食料品製造業
- ●高精度異物選別技術。