最終更新日:2015年05月26日
ナガト
株式会社ナガト
- 代表者名
- 内田 弘之
- フリガナ
- ウチダ ヒロユキ
- 設立年
- 1960年
- 資本金
- 3億3000万円
- 従業員数
- 185人
- 郵便番号
- 732-0802
- 会社住所
- 広島市安佐南区大州3‐6‐24

- 電話番号
- 082-282-4361
- FAX番号
- 082-282-4262
- E-Mail
- gyoumu@nagato-ht.co.jp
- URL
- http://www.nagato-ht.co.jp
会社PR
当社は“素材調質”から“表面処理”まで、あらゆる分野の金属熱処理を取り扱う金属熱処理専業のメーカーです。主なお客様は広島の地場であるマツダ様を始め、1次自動車部品メーカー様から大型建設機械メーカー様まで幅広くご愛顧頂いております。また、創業以来、自動車産業の発展と共に歩み続け、ISO9001は全工場認証取得を完了し、継続しています。安全と環境をベースに技術・営業・管理面においてバランスを取りながら、お客様にご満足いただけるQCDを提供し、そして更なる熱処理部品の高強度化・高精度化を目指しチャレンジして参ります。
主要製品
- 球状黒鉛鋳鉄及び鋼のオーステンパ処理
- 中・高周波焼入加工、液中高周波焼入れ、無酸化高周波焼入
- 雰囲気熱処理(浸炭、ガス軟窒化)
- 素材焼入れ、焼戻し、焼ならし、焼なまし
- 切削加工、研磨加工
主要取引先
- マツダ株式会社
- 三菱重工業株式会社
- 株式会社日本製鋼所
- 株式会社オティックス
- コベルコ建機株式会社
主要設備
- オーステンパ処理設備 3基
1220L×760W×710H、700kg/グロス
- 高周波発振装置 36基、焼入装置 52台
周波数3~400KHz、出力15~450KW
- 浸炭処理設備 23基
760W×1220L×850H、780kg/グロス
- ハードショットピーニング設備 1基
- 素材熱処理炉 5基
保有技術
- 金属製品製造業
- ●ADI(球状黒鉛鋳鉄のオーステンパ処理)は球状黒鉛鋳鉄に高強度、高延性を付与し、鋼の代替材料となりうる熱処理方法です。
- 金属製品製造業
- ●鋼部品のオーステンパ処理は耐疲労とばね性を与える処理で、バッチ炉による量産技術を確立しています。
- 金属製品製造業
- ●小物部品の小径内部、薄肉部、コーナー部等への焼入も可能な変形の少ない液中高周波処理。
- 金属製品製造業
- ●1.2mm以上の深い浸炭には真空浸炭が適切で、処理時間が短くコスト低減が図れます。
- 金属製品製造業
- ●真空中の加熱、冷却により無酸化、歪低減が可能な真空処理です。
- 金属製品製造業
- ●表面に化合物層を作り、耐焼付、耐疲労性を附与するガス軟室化処理です。
- 金属製品製造業
- ●ハードショットピーニングは、浸炭処理後などの表面に、従来より高速の鋼球を衝突させ疲労強度をupさせます。
- 金属製品製造業
- ●成形時に樹脂と多穴質ウレタンの接着を同時に行う低圧射出成形技術です。
- 金属製品製造業
- ●ギヤ、ウォームネジの後研磨廃止が可能な無酸化高周波焼入
最も得意とする(アピールしたい)技術
金属機械部品の要求特性に対して、熱処理技術、表面改質技術、あるいはこれら特殊加工を組み合せることにより、より高い附加価値部品を提供します。広島に加え愛知、山口など7工場体制でそれぞれの地域企業へ高技術を迅速にお届けすることが可能です。
今後取り組みたい事業分野と内容
- アルミ合金の耐摩耗部品の開発。アルミ合金のミリオーダ表面硬化技術。
- 高精度、高強度ノイズレスギヤの開発。浸炭、高周波複合、イオン注入技術。
- コスト、生産性に優れた無酸化高周波焼入方法の開発。
- 自動車プラスチック製バッテリートレー等軽量、高強度プラスチック製品の射出成形。
今後取り組みたい技術
- 金属製品製造業
- ●金属機械部品におけるイオン、ビーム等による局所的な特殊表面改質技術。
- 金属製品製造業
- ●コスト、生産性に優れた無酸化高周波焼入方法の開発。
- 金属製品製造業
- ●ADI(球状黒鉛鋳鉄のオーステンパ)処理による高強度高精度歯車の一貫製造システム。
アクセスマップ