- トップページ
- ラボテック株式会社
検 索 結 果 詳 細
ラボテック
ラボテック株式会社

- 代表者名
- 吉川 惠
- フリガナ
- キッカワ メグミ
- 設立年
- 1990年
- 資本金
- 5000万円
- 売上高
- 10億0000万円
- 従業員数
- 68人
- 郵便番号
- 731-5128
- 会社住所
- 広島市佐伯区五日市中央6丁目9‐25
- info@labotec.co.jp
- URL
- http://www.labotec.co.jp/
会社PR
当社は、(1)計量証明事業及び(2)自動分析装置の開発を主な業務としております。
(1)計量証明事業は、公害防止・公衆衛生等の観点から、各省庁・地方自治体などにて測定の定められている水質や大気・騒音・振動・土壌・廃棄物・飲料水はもちろん、各種化学プラントの稼動状況を把握するプラント計測、品質に関わる製品分析まで、多岐にわたる分析を行っております。
また、(2)自動分析装置開発部門では、全国の計量証明事業所や化学プラントからニーズを発掘し、自社の分析ノウハウを用いて、他社にはない独創的な装置開発を企画から設計・製造・販売まで一貫して行っています。
(1)計量証明事業は、公害防止・公衆衛生等の観点から、各省庁・地方自治体などにて測定の定められている水質や大気・騒音・振動・土壌・廃棄物・飲料水はもちろん、各種化学プラントの稼動状況を把握するプラント計測、品質に関わる製品分析まで、多岐にわたる分析を行っております。
また、(2)自動分析装置開発部門では、全国の計量証明事業所や化学プラントからニーズを発掘し、自社の分析ノウハウを用いて、他社にはない独創的な装置開発を企画から設計・製造・販売まで一貫して行っています。
主要製品
- 自動BOD測定装置
- 土日対応自動BOD測定装置
- ノルマルヘキサン抽出装置
- ガスインジェクタ
- S化合物濃縮注入装置
主要取引先
- 各都道府県の浄化槽協会
- 全国の計量証明事業所
- 全国の作業環境測定事業所
- 全国の化学プラント
主要設備
- 3DCAD
AUTODESK Inventor - 金属分析
原子吸光光度計、高周波プラズマ発光分光分析装置 - シックハウス分析
ガスクロマトグラフ質量分析計、高速液体クロマトグラフ
保有技術
- 電気機械器具製造業
- ●JIS、上水試験法等、公定法に準拠した自動分析装置の開発を行っています。
- 電気機械器具製造業
- ●公定法に準拠した方法で、多種多様な項目の全自動分析を目標に装置開発を行っています。
- 電気機械器具製造業
- ●鉄鋼関係分析、委託分析、共同研究ほかの業務を行います。
最も得意とする(アピールしたい)技術
環境計量証明事業とともに分析技術を応用した自動分析装置の開発/水質・火気・土壌・作業環境など環境分析全般
今後取り組みたい事業分野と内容
- 化学分析に関わる各種分析装置の開発・製造・販売事業
- プラントの自動化・メンテナンス事業
- 食品分析の自動化
- 医療分野の自動化
- 海外との技術交流
今後取り組みたい技術
- 電気機械器具製造業
- ●有機溶剤を利用し、自動的に抽出する技術を応用した自動分析装置の開発
- 電気機械器具製造業
- ●無人測定技術の展開
- 電気機械器具製造業
- ●食品・医療・環境分析等に利用する細菌類の培養・測定技術
- 電気機械器具製造業
- ●排煙脱硫装置の性能調査
その他(知的所有権、外部共同研究開発実績など)
n-Hex抽出物質自動測定装置の開発
土・日対応自動BOD測定装置の開発
アンモニア自動分析装置の開発
ダイオキシン無害化装置の開発