- トップページ
- シーコム株式会社
検 索 結 果 詳 細
シーコム
シーコム株式会社

- 代表者名
- 岩本 浩
- フリガナ
- イワモト ヒロシ
- 設立年
- 1984年
- 資本金
- 6000万円
- 従業員数
- 270人
- 郵便番号
- 730-0825
- 会社住所
- 広島市中区光南5‐2‐41
- 電話番号
- 082-249-4450
- FAX番号
- 082-246-7578
- info@c-com.ne.jp
- URL
- http://www.c-com.ne.jp/
会社PR
高いテクノロジー・きめ細かなコンサルティングによって、
製品開発をトータルにサポート
私たちシーコム株式会社は、試作開発メーカーとして各種金属部品の板金加工・組み立てを行うとともに、それらの部品の型具、治具の設計・製造、そして販売を行っています。
その事業フィールドは、原点でもある自動車産業をベースに、産業機械、航空宇宙分野、鉄道などの各種車両部品、更には家電製品など多様な分野に及び、多彩な試作技術によって各製品開発をサポートしています。
また、西日本で初めてレーザー加工機を導入するなど、常に設備・システムを革新。 オールラウンドに対応するCAD/CAMシステムの下に、モデリングからDNC加工まで、徹底したFA化を推進し、納期短縮化・高精度化を実現しています。
製品開発をトータルにサポート
私たちシーコム株式会社は、試作開発メーカーとして各種金属部品の板金加工・組み立てを行うとともに、それらの部品の型具、治具の設計・製造、そして販売を行っています。
その事業フィールドは、原点でもある自動車産業をベースに、産業機械、航空宇宙分野、鉄道などの各種車両部品、更には家電製品など多様な分野に及び、多彩な試作技術によって各製品開発をサポートしています。
また、西日本で初めてレーザー加工機を導入するなど、常に設備・システムを革新。 オールラウンドに対応するCAD/CAMシステムの下に、モデリングからDNC加工まで、徹底したFA化を推進し、納期短縮化・高精度化を実現しています。
主要製品
- 自動車試作部品
- ガスタービンエンジン部品
- 航空機エンジン部品
- ロケットエンジン部品
- 建設機械試作板金部品
- 少量多品種の量産板金部品
主要取引先
- マツダ株式会社
- ダイハツ工業株式会社
- スズキ株式会社
- 株式会社IHI
- 川崎重工業株式会社
- 三菱重工業株式会社
主要設備
- SOFTWARE(CAD/CAM)
CATIA V5、UG-NX、AutoCad、Master CAM、TEBIS - Simulation and Analysis
Press Simulation AutoForm、 VERICUT Machning simuration - マシニングセンター
3軸MC、5軸MC、5軸複合機、フライス盤 - 旋盤加工機
VTLex-1600/1250/1100、Neo-16EX/20EX/28EX、OMega60/70 - レーザー加工機
2軸 CO2レーザー、5軸 CO2レーザー、5軸 ファイバーレーザ - プレス
1600ton、1500ton、1200ton、1000ton、500ton、300ton、200ton、60ton、30ton - CMM測定器
STRATO-Apex 162016(ミツトヨ)、SVA1215A(東京精密) - 多関節測定器 6台
FARO PLATINUMARM 12FT、10FT、9FT、8FT、4M、3.5M - 浸透探傷検査装置(FPI)
保有技術
- 輸送用機械器具製造業
- ●CAD/CAMシステムとNC機械を直結。DNC加工で納期短縮化と高精度化を実現。
- 輸送用機械器具製造業
- ●ドアー、フェンダーなど自動車試作部品メーカーとして国内外で高い評価を得ています。
- 輸送用機械器具製造業
- ●1600トンプレスの加圧力とX4600、Y2500で大物部品の加工が可能です。
- 輸送用機械器具製造業
- ●レーザー加工機4000Wの出力3100×1900×700で、大物部品加工、ならびにテーラード溶接も可能です。
- 輸送用機械器具製造業
- ●航空機やガスタービンエンジン部品など、特殊材料加工で多くの実績を有しています。
- 輸送用機械器具製造業
- ●NC無人加工により、ローコスト、短納期対応を実現しています。
- 輸送用機械器具製造業
- ●後工程はお客様という考えを徹底し、各工程で各作業者が品質保証し万全を期してます。
- 輸送用機械器具製造業
- ●MIL(米軍用)の品質管理規格をクリア、世界トップレベルの品質管理を実現。
最も得意とする(アピールしたい)技術
自動車試作部品を中心に、ガスタービン・航空機エンジン等の多品種少量生産が得意です。
構想~設計~製作~ボデー組立まで一貫生産を可能にした総合試作メーカーです。
対応可能な材料もスチールからアルミ・ステンレス・チタン・ニッケル合金・コバルト合金・ジュラルミン等幅広い経験を持つ技術集団です。
今後取り組みたい事業分野と内容
- 顧客のコストターゲットに合致させるべくVE、VAを取り入れ共同開発を進めて行く。
- 試作車用プレス金型の仕上げレス化を推進し納期の短縮を計って行く。
- 累積されたデータベースによりプレストライアルをゼロにする。
- 顧客先ニーズの先取りにより、設計段階からの試作部品加工の提案。
今後取り組みたい技術
- 輸送用機械器具製造業
- ●プレス加工工程削減で型具費用の低減。
- 輸送用機械器具製造業
- ●超耐熱性材料や特殊金属のプレス深絞り加工。 ●1600T ハイドロフォームプレス保有
- 輸送用機械器具製造業
- ●プレス成形シミュレーション技術。 ●AutoFormシステム保有