- トップページ
- 巣守金属工業株式会社
検 索 結 果 詳 細
スモリキンゾクコウギョウ
巣守金属工業株式会社

- 代表者名
- 巣守 佳之
- フリガナ
- スモリ ヨシユキ
- 設立年
- 1914年
- 資本金
- 1000万円
- 売上高
- 8億5千万円
- 従業員数
- 44人
- 郵便番号
- 734-0013
- 会社住所
- 広島市南区出島1丁目34番7号
- 電話番号
- 082-251-8307
- FAX番号
- 082-253-6581
- info@sumori-metal.com
- URL
- http://www.sumori-metal.com
会社PR
現在は、オリジナルデザインの原付プレートに取り組むなど、ナンバープレートづくりで培った「技術」と「品質」を活用した、新しいモノづくりにチャレンジしています。
主要製品
- 自動車ナンバープレート
- 原付バイクナンバープレート
- 各種銘板
- 看板、サイン、標識類
- シール、ステッカー
主要取引先
- 広島県自動車整備振興会
- 広島県軽自動車協会
- 全国の市町村
主要設備
- パワープレス
- 塗装ブース、焼付乾燥炉
- マシニング
- スクリーン印刷機
- デジタルプリンティングシステム
保有技術
- 金属製品製造業
- ●自動車ナンバープレートはNC制御による全自動プレス加工
- 金属製品製造業
- ●彫刻、エンボス加工、スクリーン印刷、アルフォト等、各種銘板を製造
- 金属製品製造業
- ●オフセット式、ロールコーター式印刷機による凸文字部の塗装及びコーティング
- 金属製品製造業
- ●反射シートの薄板材へのラミネート及びエンボス加工が可能
- 金属製品製造業
- ●原付バイク用反射式ナンバープレートは、国内トップシェア
- 金属製品製造業
- ●インクジェット出力によるグラフィックサインの製作
今後取り組みたい事業分野と内容
- 地域性を打ち出したオリジナルデザインのナンバープレート
今後取り組みたい技術
- 金属製品製造業
- 各工程の自動化
その他(知的所有権、外部共同研究開発実績など)
弊社のものづくりの歴史はナンバープレートとともにあります。今からおよそ一世紀前、創業当時に製造していたのは自転車の鑑札でした。鑑札とは、いわゆるナンバープレートのことで、時代とともに、自転車からバイク、自動車へと変遷しました。この間、飛躍的に進歩した車社会とは対照的に、ナンバープレートはいつの時代もシンプルにその役割を果たしてきました。そして今、ナンバープレートが新たな役割を担おうとしています。きっかけは、2007年7月、愛媛県松山市で125cc以下のバイクに「雲」のかたちのナンバープレートが採用されたことです。以来、その地域ならではの原風景やシンボルを表現したナンバープレートが各市町村で採用されるようになりました。そして、2017年度以降、いよいよ図柄入りの自動車ナンバープレートが登場。こうしたなかで、弊社は事業の公共性、社会的使命をよりいっそう自覚し、ナンバープレートの製造を通して、安全で安心な車社会、そして地域活性化につながる新しい社会価値の創造に貢献できるよう、技術と品質の向上に努めていきたいと考えております。