- トップページ
- 三興化学工業株式会社
検 索 結 果 詳 細
サンコウカガクコウギョウ
三興化学工業株式会社

- 代表者名
- 望戸 清彦
- フリガナ
- モウコ キヨヒコ
- 設立年
- 1935年
- 資本金
- 6000万円
- 従業員数
- 90人
- 郵便番号
- 739-0611
- 会社住所
- 大竹市新町2丁目11‐4
- 電話番号
- 0827-52-3111
- FAX番号
- 0827-53-7622
- info@sanko-kagaku.co.jp
- URL
- http://www.sanko-kagaku.co.jp
会社PR
1. 「手術用ゴム手袋」の市場でトップシェア企業です。
2. 放射性物質取扱用ゴム手袋(グローブボックス用グローブ)の国産化に成功しました。
3.宇宙ステーションに、当社手袋の搭載が決定しました。
2. 放射性物質取扱用ゴム手袋(グローブボックス用グローブ)の国産化に成功しました。
3.宇宙ステーションに、当社手袋の搭載が決定しました。
主要製品
- 手術用ゴム手袋
- 家庭用、作業用ゴム手袋
- 工業用ゴム手袋
- 放射性物質取扱用手袋
- 検診用ゴム・ビニール手袋
主要取引先
- 宇都宮製作株式会社
- 株式会社コクゴ
- 松吉医科器械株式会社
- 村中医療器株式会社
主要設備
- 自動製造機 5台
オリジナルな自動手袋製造機 - ピンホール試験機 5台
手袋のピンホールを自動で検査するシステム。 - 自動包装システム 1台
手袋を、1双袋・内箱・外箱に投入し、テーピングまで一連の作業を自動で行なうシステム。 - 自動滅菌装置 2台
厚生省生物学的製剤基準中の無菌試験法をクリアするエチレンオキサイドによる高度滅菌処理が可能です。 - 万能試験機 1台
製品検査に用いるコンピュータ制御の試験機
保有技術
- ゴム製品製造業
- ●ラテックス(液体のゴム)原料から、被膜の成形
- ゴム製品製造業
- ●”品質システム審査登録” 登録番号:JSAQ468
適用規格: JIS Z9901:1998、ISO 9001:1994
最も得意とする(アピールしたい)技術
ラテックス(液体のゴム)を原料として、被膜成形による製造技術。
今後取り組みたい技術
- ゴム製品製造業
- ●被膜成形技術を活かした自動製造システムの高度化を進めてゆく。